雨漏り診断士が
雨漏り調査します!
雨漏りが発生する前・発生してからの対処
まずはじめに
雨漏りにはいろんなケースがあるのはご存じでしょうか?
生活環境に支障が出ている、いわゆるバケツをおかないといけないケース。
または天井に雨ジミができているケース。
屋根の野地板が腐っているケース。
これはどれも雨漏りになるのですが、お家の方が気付かれる時はほとんどが生活環境に支障が出てからではないでしょうか?
それも当然ですね。事前に雨漏り調査などする方はほとんどいません。
ただ、生活環境に支障が出てからのケースでは支障が出ていないケースに比べると修理にかかる費用が大きく変わってきます。
簡単な修理で対応できたことが大きな工事でしか対応できないケースになってしまったなんてことはよく聞く話です。
それは、お家に住んでいて避けたいですよね。
当社は、事前点検・住宅雨漏り調査を推奨しています。
これはお家に何かあって対応するのではなく、事前に住宅の劣化状況などを把握して適切なメンテナンスを実施することにより
安心して暮らし無駄なコストの削減にもつながると考えているからです。
専門知識を持ち、経験豊富な業者に一度見てもらうことを推奨します。
雨漏りが発生してからの対処について
すぐに専門業者に連絡してください。当社でも構いません。信頼ある業者に早急に連絡です。
くれぐれもご自分で、屋根にあがってみたりしようと思わないでください。
雨の日の屋根はプロでも危険です!
何とか止めなくてはと、気持ちはわかるのですが滑って落ちての命にかかわる事故につながります。
専門業者が来るのを待ちましょう。
【雨漏り事例】

